[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
課題とか、本当に進まないです。朽木です。
あー、お花畑が見えるやー、アッハッハッ。
とりあえず、色々とアレなので縮小更新ぎみで。
■今週のお買い物
・断章のグリム5 (小説)
・ナインエス8 (小説)
・学園キノ2 (小説)
・Roll&Role vol.34 (雑誌)
・ファミコンウォーズDS (ゲーム)(中古)
とりあえず、Roll&Roleとナインエスは読了。で、ネタバレしない範囲で感想。
Roll&Role>
N◎VAリプレイ、あの展開は激しく予想外。少なくとも、私にはその選択はできないです。
というか、20~30経験点でその達成値環境はガチってレベルじゃねえぞ。
ナインエス>
読んでいるとエースコンバットXが脳裏を激しく過ぎってしまうのは何故?w
それはさておき、今回も期待通りの良作。半年以上待った甲斐があったね。
ファミコンウォーズ>
やっているとエースコンバットXが(ry
今週は割と散財は控えめ。まあ、まだ月初めですし?
明日からの三連休。皆さん、たっぷりとTRPGを楽しんでください。私?課題が(ry
まじで死ぬる。朽木です。
あと1ヶ月だ、ファイトだ私。
今週はまさしくデスマーチでした。まあ、来週もですが。
なので、英気を養うためにもTRPGを求め、いざ行かん、本日の会場、Malphas宅!
で、10時10分に到着。
遅刻しているのに、来るの早いねと言われてしまうのはどうなのさ、私。
で、この日の卓は、迷宮キングダムとアリアンロッド。
アリアンロッドの方は過去にプレイ済みだったので、迷キンへ。
迷宮キングダム 「第三路地裏王朝の滅亡」 (GM:GX改)
迷宮キングダム 「第三路地裏王朝の再興」 (GM:GX改)
"帰ってきた" クスノキ (男性 15歳 国王 盗賊) (PL:菊千代)
百万迷宮の中でも有数のならず者国家、第三路地裏王朝の大首領。
ならず者たちをまとめあげる、強いカリスマと、それに見合う実力を持ち合わせた男。
無能な奴は容赦なく切り捨てる、悪人・オブ・悪人。
……この紹介だけ聞くと、ボス敵にしか聞こえないwww
やたらと女性関係が錯綜しているのはこの王国の仕様です。
"オカリナの子" ウェンズディ (女性 26歳 神官 狩人) (PL:神崎)
第三路地裏王朝の国教、レッドスターパラダイスの開祖にして、賭場を預かる神官。
レッドスター、つまりダイスの1の目を大事にする 邪教 宗教。
賭場に流れた金は、寄付というカタチで国庫に収められる。 マネーロンダリングやるべきことはしっかり押さえている辺りはさすがです。
"噂をすれば" アバランチ (男性 29歳 従者 狩人 博士) (PL:J)
戦に負け、己が王国を追われ、第三路地裏王朝に流れ着いた元王族。
暗いところがニガテで、ドミノ(後述)にはこき使われるというかわいそうな人。
わりと戦闘能力低めなこの王国における、戦術の要。
神官よりもレッドスターに愛されていた気がするのは、きっと気の迷い。
"Ms." ドミノ (女性 22歳 騎士 亭主) (PL:K)
第三路地裏王朝で酒場を営む姉御、もとい騎士。
「悪事」が好きという、この王国にマッチングしたある意味常識人。
分の悪い賭けは好きではないため、堅実な行動をよしとする。
道中、「あれ?このシステム、アリアンロッドだっけ?」と思うほどの超火力を叩き出す。
とりあえず、貨物列車の最後尾に屋台を連結しないでくださいwww
"ドラゴンも裸足で逃げ出す" エイプリル (女性 14歳 ニンジャ 盗賊) (PL:朽木)
三度の飯よりも散財が好きで、賭場、もとい神殿に入り浸っているニンジャ。
注ぎ込むお金が無くなったら、国庫のお金にも手をつけてみたりするNEET。
……最終的には負けて国庫に戻るからプラマイゼロってことじゃダメですかね?(ダメです)
今回、一世一代の大バクチに挑戦!
と、いうわけで。今回は知る人ぞ知る、うちのサークルの盗賊国家、第三路地裏王朝でプレイ開始。
で、早速オープニング、な、わけですが……。
響き渡る轟音。焼け落ちる街並み。飛び交う怒号。
シナリオ開始10秒。
王国はI.C.P.O.とハグルマ資本主義神聖共和国の連合軍によって、滅びのときを迎えていた!
と、いうわけで、迷キンの新版移行に伴い、王国滅亡www
で、元々あったアイテム、素材、逸材、民の中からコンバート、もとい、持ち出すことになったのですが。
150近くに及ぶ素材に、20人を超える逸材。
なんだ、この素材と逸材の数。こんなにあったのか……。
その結果、大半の素材は街と共に焼け落ち、逸材の大半はI.C.P.O.に検挙されることに。
……なんだろう、割とハードな状況なのに、笑いがこみ上げてくるwww
で、ここで誰かがふと言い出したのですが。
「あれ、これって罪人のクラスチェンジ条件満たしてね?www」
※罪人のクラスチェンジ条件:刑務所所持、自国が滅んだことがある
業務連絡
今回参加していない人も含めて、王国シートに名前が書いてあった人はいつでも罪人になれますよ?www
で、王国から脱出しようとするものの、後ろからは追っ手が!
そこで、クスノキの兄、サーケイがしんがりを引き受けるとのこと。
その身を案じつつ、後を任せて脱出する面々。
I.C.P.O.が玉座の間へと雪崩れ込み。
敵もろとも爆発、炎上する玉座の間。
サーケイ「クスノキ、あとはまかせたぞ……」
どっからどう見ても、完璧な死亡フラグです。本当にありがとうございました。
そして、ランドメイカーたちは迫りくる敵を退けつつ、何とか列車に乗り込み脱出に成功。
客車へと足を運ぶと。
GM:「で、列車に乗り込むと、遅かったな。と言ってサーケイが椅子に腰掛けているよ」
……死亡フラグ回避とは。この男、できる!
こうして、第三路地裏王朝は滅亡したのでした。
さて、引き続き第二話。
走る列車の中で、今後を話し合う一同。
その結果、他の王国を奪って乗っ取ることになりました。
……さすが第三路地裏王朝。他の王国じゃ考えられない展開です。
なんでも、神官と大臣にはすでに根回しが完了しているので、あとは国王と騎士を暗殺すればいいそうな。
さすが第三路地裏王朝。他の(ry
と、いうわけで、正面からの戦闘を避けるため、忘れ去られた屋根裏部屋から玉座の間へと進むと。
GM:「そこには、ガラの悪そうな男がたむろしていて、賭けの勝負を挑んでくるぞ」
勝負は、3Dの合計が2~10か、11~18かを当てるというもの。
勝てば賭け金は2倍、負ければボッシュートです。
そして、賭けと聞いちゃ、黙っていられない一同。
クスノキ「さて、いくら位で勝負してみるか?」
ドミノ「3~4MGくらいでいいんじゃないかな」
エイプリル「ALL or Nothingで」(意訳:所持金全額でいこう)
ウェンズディ「じゃ、それでw」
と、いうわけで所持していた国庫の全て、11MGをベット。
ちょwお前ら正気かwww私が言うことじゃないけどwwwww
ウェンズディ「こっちの予想は……上で!」
勝てば全てを得、負ければ全てを失う。
エイプリル「(ダイスを握って)……ていっ!」
まさに、ALL or Nothingな状況!その結果は!
GM「出目は……11!上だ!」
一同「うおおおぉぉぉッ!!」
こうして、一気に所持金は22MGに。(!)
何だこの金額w滅亡から一転、一気に成り上がってしまいましたwww
道中、オニソプター(Lv14。4連攻撃する化物)やら塚人(Lv.7。能力値を下げる化物)やらに戦慄しつつ、国王と騎士を暗殺。
ところどころ赤黒く染まった王冠を被り、玉座に腰掛けるクスノキ。
こうして、資本主義無敵共和国は晴れて名実共に第三路地裏王朝のものになりましたとさ。
あー、面白かったー!なんというか、こういうダーティなものも、たまにはいいですね。
で、これってなんのシステムでしたっけ?
また、このシナリオ中はレッドスターの加護が降り注ぎ、ファンブルは全部で8回発生(!)。
こんなにも民の声で切迫するとは思わなかったですwww
以上、1ラウンド目でした。
(投稿日時 2007年7月13日 (金) 20時20分)
ファミコンなのか、DSなのか。朽木です。
ファミコンウォーズDSってタイトルは間違っている気がしないでもない。
さて、この日の活動はこれで終わり……ではなく。
体力の余ったアホの子 猛者が集ったので、そのまま2ラウンド目へ。
そして、何ができるのかを列記してみたわけですが、……なんだこのシナリオの数は。
話し合いの結果、2ラウンド目ではGX改さんの迷キンと、菊千代さんのN◎VAが立つことに。
迷キンはさっきやったので、私はN◎VA卓へ。
……で、ここで一悶着が。
N◎VAのPLは、私、Malphasさん、神崎さん、鳴さんと、私を除けば重度のN◎VAっ子ばかり。
当然、シナリオはほとんどがプレイ済み。
悩んだ結果、クロニクル付属の「アマデウス」をやろうという話に。
で、早速シナリオを読み込む菊千代さんと、出すキャストを話し合う我々。
そして、話し合い始めて、はや1時間。
いまだに、出すキャストが決まらない一同。
あっちを立てればこっちがたたず。こっちを立てればあっちが立たず。
で、やっとこさ決まったと思いきや、カブトが3人。
神崎「……えーと、どんなカブト?」
Mal「一心同体+金剛」
鳴「一心同体+金剛」
私「一心同体+カバーリング」
神崎、菊千代「「一心同体カブトばっかりか!」」
……そんなこんなで、戦闘系がさっぱりいないため、急遽シナリオを変更。
シナリオを読み込んでしまった菊千代さんに、合掌。
トーキョーN◎VA The Detonation 『Dead Tree & Pacific Island-D』 (RL:菊千代)
蒲原 柳(カンバラ リュウ) (男性 42歳 フェイト● エグゼク◎ レッガー) (PL:朽木)
「なんでもない。安全運転で頼むよ」――ロボタクの窓からポケットロンを放り投げつつ
探偵たちの互助組織、N.I.K.の幹部。現場にじかに足を運ぶのをよしとする。
最近は部下が持ってくる書類仕事をかなぐり捨て、現場へと向かうように。
何かと世間の常識とか、相場とかに疎いため、そのうち強盗に刺されそうな気がw
今回はとりあえず、エグゼクパウワァーを全開にしてみた。今はやりすぎたと思ってます。
いまのところ、"世間知らず"あたりがハンドル候補ですw
ん?ペルソナとキーが違う?……そこは突っ込まんといてください……。
"即席射手(インスタント・シューター)" スタン=バッシュ
(男性 30歳 レッガー● カブトワリ イヌ◎) (PL:神崎)
「もしも次、俺の前に出たら、ズドン、だぜ」――去り往くかつての仲間に
特務警察ブラックハウンド機動捜査課の隊員。
特殊な大型パチンコで、どんなものでも即席で銃弾にして撃ち出す。(武装弓+インスタントアーム)
奴が通った後にはペンペン草も残らないぞ!(銃弾的な意味で) 気をつけろ!
かつての仲間との関係に揺れる、人情味溢れる人でした。
"ハッピー・エンド" マティルダ=リーガル
(女性 35歳 カブト チャクラ カブトワリ◎●) (PL:鳴)
「愛してる。ただ、その言葉でいいのさ」
かつてのミトラス戦争において、全身を義体に置き換えた女性。
ありえないほどの超武装に身を固め、人類の境界線を半ば越えている気がw
奴が通った後にはペンペン草も残らないぞ!(正しい意味で) 気をつけろ!
↑上の台詞だけだと、ホントに何があったのか分からないですねwww
"綱渡り(タイト・ロープ)" 備前喜壱 (ビゼン キイチ) (男性 29歳 カブキ● カタナ レッガー◎)
「……えーと、姉さん。落ち着いていただけませんか?」――激昂する音羽南海子の前で
河渡連合音羽組に所属するレッガー。
既に杯も交わして、上からの信頼もそれなりに厚い中堅どころ。
なんというか、実にいいレッガー臭が漂ってました。主にチンピラ分ですがw
かつての仲間で、組を裏切った男を捜して、西へ東へ。
とりあえず、南海子さんこわーい。
と、このような面子。こっそりと、最強クラスの人が2人ほど混じっています。
はたして、RLは大丈夫なんでしょうか?
RL「大丈夫、キミたちが話し合っている間にゲスト作り直すから」
そう言って、本当に1時間弱で完成させてしまいました。本当にスゴイや、この人。
あとで聞いたらスタイルから設定まで違うし。
で、シナリオはGF付属なので、内容は割愛。とりあえず、要点だけ。
・とりあえず、ポケットロンは窓から捨てるものじゃない。たとえ部下からの電話でも。
・喫茶『インスタント・カラミティ』は、今日は平和でした。
・敵ゲスト、ヤシの実で脳天カチ割られ死亡w
・味方もろともフルオート射撃は衝撃的な戦略ですwww
・マティルダとスタンの火力は異常。
・報酬点25点はやりすぎた気がする。
……うん、いつも通りのN◎VAでしたwもちろん、いい意味でw
とりあえず、菊千代さんのゲストの弄り方は神がかってました。
データ的にも、イメージ的にも。やっぱり、空気を読むって大事ですね。
なにはともあれ、ハードボイルドでイイN◎VAでした。
とりあえず、『アマデウス』の分の穴埋めはそのうちどうにかしますので。>菊千代さん
(投稿日時 2007年7月15日 (日) 19時18分)
更新しても、何故か北某アンテナさんに補足されていない様子の朽木です。
むう、RSSはよく分からないからなにがなんだか。
で、今日は課題の日その1(終わるまで延長)なので、活動は参加せず。
その代わり、会議にはちゃんと出るつもりで……。
出る、つもりでー……。
10時45分到着、また遅刻。
うっへえぇぇぇ……。
とりあえず、10月のコンベンションで、私はARAかSWかDX2かTNDかでもんぱかALGを立てればいいようです。
個人的にはTNDとALGは過去にやったからスルーの方向ですが。
で、会議終了。
というか、私はなにもしてませんけどね。皆さん、すみませんでした。
で、会議終了後。課題の前に、一旦実家からの荷物を受け取りに帰宅。
その後、ちょっと久々に大散財。
■今週のお買い物
・Hellsing 1~8 (コミック)
・ひとひら 2~4 (コミック)
・ハヤテのごとく!公式ファンブック (コミック)
・棺かつぎのクロ 2 (コミック)
・涼宮ハルヒの憂鬱 4 (コミック)
・ローゼンメイデン 8 (コミック)
・死が二人を分かつまで 5 (コミック)
・ダブルクロス アライブ 2 (小説)
・デモンパラサイト リプレイ (小説)
・マジキュー vol.40 (雑誌)
・電撃マ王 8月号 (雑誌)
・ナイトウィザードシナリオ集 オーバーナイト
・石田ヒロユキ画集 フライングカラーズ
……まあ、買いすぎたかも、とはちょっとだけ思ってますよ。
で、今月は某市内の某アニメショップでブックフェアなるものをやってて、書籍を購入するたびに1枚抽選券を配布していました。
つまり、これを数えれば、今月どれだけ本を買ったのかが分かるわけですよ!
と、いうわけで数えてみたのですが。
……。
…………。
いくらなんでも39枚はないだろう、私。
来月は気をつけようかな、と本気で思いました。まあ、明日には忘れてそうですけどね。