朽木の私的な日記。内容はTRPGの話題が中心。基本的にはグダグダ進行。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
昔から詰めが甘いって言われてたなぁ……。朽木です。
引越し荷物の運搬見積もりが、100Kもするとは思わなんだ……。
実家から北某に帰還した翌日。
この日は、その存在を聞いたそのときから気になってやまなかった、
アルシャードff 35レベルシナリオをプレイすることに。
ちょっと徹夜で最終調整とか色々済ませて、いざMalphasさん宅。
Malphasさんはやっぱりダメな子だということを再確認したり。
隣りの卓(神崎さんの家)の方々からの熱い声援、「頑張って世界滅ぼせ」を頂いたり。
色々面白い案を捻り出そうとする、PL数名を暖かい目で見てたり。
GMは雑魚敵がスキルマスター持ちということに今更気付いて青くなったり。
昼食ついでに百夜さんを迎えにいったり。
なんだかんだで、オープニングフェイズが開始したのは、16時を廻った頃でした。
アルシャードff 「終焉のミッドガルド」 (GM:朽木)
クード・スフィアタム (男性 20歳 スカウト10/ガンスリンガー3/ブライトナイト8/ストライダー14) (PL:桐)
今は亡き父よりアームドギアを託され、真帝国と戦う戦士。
その腕前はたった一人で帝国軍一個師団の猛攻を数日凌いでみせるほど。
大切な友人を守るため、命を削り、アームドギアを駆る、主人公格。
うっかり削りすぎて死んでしまうのは、まあ、ご愛嬌。
超達成値によるスキル打消しを駆使し、戦線を維持。
GMにとって悪夢としか言いようがなかったのは言うまでもない。
とりあえず、種割れするのはやめれwww
"純粋主義の"プリズム ("ピュアリズム"~) (PL:__狐)
(女性 18歳 ブラックマジシャン2/ウィザード21/フェアリー10/アークウィザード2 HOT:超人)
アカデミーで生まれ育ったフェアリーの取替え子。
マナの流れを掌握するという魔術の才に秀でており、その若さでミッドガルドに名を轟かせている。
知識の探求と、友誼に応えるため、生涯初となるアカデミーの外の大地を踏む。
今回の常識人(ルビ:リアクション係、もしくは解説役)として、美味しいポジションに軟着陸。
ついでに、可愛い顔して達成値50オーバーという、アルシャードにあるまじき数値を叩き出したり。
アルフォンス・ラーングリッド (PL:百夜)
(男性 24歳 ルーンナイト14/ソードマスター1/レジェンド5/グローリー10/ドラゴン5 HOT:聖域の守護者)
ブルースフィアにおいて、自他共に"最強"と認めるアイギスの戦士。
一撃で海をも割るほどの力を持つが、日々の鍛錬は欠かさない。
ブルースフィアと密接な関係にあるリーフワールド、ミッドガルドの
危機を救うため世界のカベをも超えてみせる。
中距離火力と、後衛を守るための防御力を併せ持つディフェンダー。
パーティに足りないものを濃縮した、いい潤滑油でした。
リルヴィ (女性 16歳 ホワイトメイジ11/リターナー4/バーバリアン8/ガーディアン12 HOT:時間管理局の協力者) (PL:凱藤)
ふとした拍子に時空を移動してしまう蛮族の少女。
サポート面担当。
これ以上語ることはありません。
ラグナス=ハイウィンド (男性 21歳 ファイター10/ニンジャ3/オーヴァーランダー10/バトルマスター12) (PL:Malphas)
真帝国の闇にその名を轟かせる伝説の暗殺者。
貪欲に必殺の技のみを研鑽した結果、閃光魔術と呼ばれる独自の足技を会得した。
アルフレッド枢機卿から、帝都壊滅の原因となったあるものを追うように依頼される。
私の中のアルフレッド像は、しれっと洒落にならんことを言って、かつ、それを
実行してしまう困ったちゃん 自由奔放な人。
なので、それに振り回された彼の心中はお察し下さい。
今回の面子における強力なダメージリソース。
35レベルなんて人外魔境に、おとなしい性能なんて存在しねーよwww
公式シナリオなので、詳細は省きますが。
冒頭から最大限世界の危機と超人演出を織り交ぜるGM。
それに輪をかけて好き放題やるPL一同。
その結果、さらにテンションを上げていくという、はたから見ると異常な
テンションで最後まで突っ切っていくことに。
今にして思うと、桐くんの帰省土産、地酒ゼリーがその一因を買っていた気が
しないでも無いですが。
(※なお、私とMalphasさんは車(or原付)の運転のため、後日食したことを補足しておきます)
で、セッションが終わってみて思うこととしては。
普段でさえ強いPCは、レベルが上がるとさらに強いことを再確認。
敵が達成値43と言えば、達成値56といって避け。
行動値65といえば、行動値71のPCが先手を取り。
200超のHPは一撃で削りきられ。
100点程度のダメージじゃ傷一つ付かない。
しまいにゃ、加護を使わないことには手も足も出ませんでした。
……いや、使っても出ませんでしたけども。
もう少し強化しても良かったかもなー。
まあ、とりあえず、感想としては2つほど。
・たまには厨二病もいいよね!
・(GMも含めて)参加者全員、バランス感覚ぶっ壊れてるので、
しばらくアルシャードはやらないほうがいいと思う。
久々にいい超人分が補給できました。
若干一命を除き、参加者の皆さん、お忙しい中ありがとうございました。
引越し荷物の運搬見積もりが、100Kもするとは思わなんだ……。
実家から北某に帰還した翌日。
この日は、その存在を聞いたそのときから気になってやまなかった、
アルシャードff 35レベルシナリオをプレイすることに。
ちょっと徹夜で最終調整とか色々済ませて、いざMalphasさん宅。
Malphasさんはやっぱりダメな子だということを再確認したり。
隣りの卓(神崎さんの家)の方々からの熱い声援、「頑張って世界滅ぼせ」を頂いたり。
色々面白い案を捻り出そうとする、PL数名を暖かい目で見てたり。
GMは雑魚敵がスキルマスター持ちということに今更気付いて青くなったり。
昼食ついでに百夜さんを迎えにいったり。
なんだかんだで、オープニングフェイズが開始したのは、16時を廻った頃でした。
アルシャードff 「終焉のミッドガルド」 (GM:朽木)
クード・スフィアタム (男性 20歳 スカウト10/ガンスリンガー3/ブライトナイト8/ストライダー14) (PL:桐)
今は亡き父よりアームドギアを託され、真帝国と戦う戦士。
その腕前はたった一人で帝国軍一個師団の猛攻を数日凌いでみせるほど。
大切な友人を守るため、命を削り、アームドギアを駆る、主人公格。
うっかり削りすぎて死んでしまうのは、まあ、ご愛嬌。
超達成値によるスキル打消しを駆使し、戦線を維持。
GMにとって悪夢としか言いようがなかったのは言うまでもない。
とりあえず、種割れするのはやめれwww
"純粋主義の"プリズム ("ピュアリズム"~) (PL:__狐)
(女性 18歳 ブラックマジシャン2/ウィザード21/フェアリー10/アークウィザード2 HOT:超人)
アカデミーで生まれ育ったフェアリーの取替え子。
マナの流れを掌握するという魔術の才に秀でており、その若さでミッドガルドに名を轟かせている。
知識の探求と、友誼に応えるため、生涯初となるアカデミーの外の大地を踏む。
今回の常識人(ルビ:リアクション係、もしくは解説役)として、美味しいポジションに軟着陸。
ついでに、可愛い顔して達成値50オーバーという、アルシャードにあるまじき数値を叩き出したり。
アルフォンス・ラーングリッド (PL:百夜)
(男性 24歳 ルーンナイト14/ソードマスター1/レジェンド5/グローリー10/ドラゴン5 HOT:聖域の守護者)
ブルースフィアにおいて、自他共に"最強"と認めるアイギスの戦士。
一撃で海をも割るほどの力を持つが、日々の鍛錬は欠かさない。
ブルースフィアと密接な関係にあるリーフワールド、ミッドガルドの
危機を救うため世界のカベをも超えてみせる。
中距離火力と、後衛を守るための防御力を併せ持つディフェンダー。
パーティに足りないものを濃縮した、いい潤滑油でした。
リルヴィ (女性 16歳 ホワイトメイジ11/リターナー4/バーバリアン8/ガーディアン12 HOT:時間管理局の協力者) (PL:凱藤)
ふとした拍子に時空を移動してしまう蛮族の少女。
サポート面担当。
これ以上語ることはありません。
ラグナス=ハイウィンド (男性 21歳 ファイター10/ニンジャ3/オーヴァーランダー10/バトルマスター12) (PL:Malphas)
真帝国の闇にその名を轟かせる伝説の暗殺者。
貪欲に必殺の技のみを研鑽した結果、閃光魔術と呼ばれる独自の足技を会得した。
アルフレッド枢機卿から、帝都壊滅の原因となったあるものを追うように依頼される。
私の中のアルフレッド像は、しれっと洒落にならんことを言って、かつ、それを
実行してしまう
なので、それに振り回された彼の心中はお察し下さい。
今回の面子における強力なダメージリソース。
35レベルなんて人外魔境に、おとなしい性能なんて存在しねーよwww
公式シナリオなので、詳細は省きますが。
冒頭から最大限世界の危機と超人演出を織り交ぜるGM。
それに輪をかけて好き放題やるPL一同。
その結果、さらにテンションを上げていくという、はたから見ると異常な
テンションで最後まで突っ切っていくことに。
今にして思うと、桐くんの帰省土産、地酒ゼリーがその一因を買っていた気が
しないでも無いですが。
(※なお、私とMalphasさんは車(or原付)の運転のため、後日食したことを補足しておきます)
で、セッションが終わってみて思うこととしては。
普段でさえ強いPCは、レベルが上がるとさらに強いことを再確認。
敵が達成値43と言えば、達成値56といって避け。
行動値65といえば、行動値71のPCが先手を取り。
200超のHPは一撃で削りきられ。
100点程度のダメージじゃ傷一つ付かない。
しまいにゃ、加護を使わないことには手も足も出ませんでした。
……いや、使っても出ませんでしたけども。
もう少し強化しても良かったかもなー。
まあ、とりあえず、感想としては2つほど。
・たまには厨二病もいいよね!
・(GMも含めて)参加者全員、バランス感覚ぶっ壊れてるので、
しばらくアルシャードはやらないほうがいいと思う。
久々にいい超人分が補給できました。
若干一命を除き、参加者の皆さん、お忙しい中ありがとうございました。
■おまけ、
ついでといっちゃあ何ですが。
以下は、シナリオ中で使用した、特殊加護<ロキ>の決定表を改造したものです。
<ロキ>自身と、<ソール><クロノス>などのシナリオ加護を除いた
32種類の加護を各1個づつ+基本4種をさらに1個づつという内訳になってます。
正直、何処にも需要は無い気がしますが、とりあえずどうぞ。
ついでといっちゃあ何ですが。
以下は、シナリオ中で使用した、特殊加護<ロキ>の決定表を改造したものです。
<ロキ>自身と、<ソール><クロノス>などのシナリオ加護を除いた
32種類の加護を各1個づつ+基本4種をさらに1個づつという内訳になってます。
正直、何処にも需要は無い気がしますが、とりあえずどうぞ。
01 | 02 | 03 | 04 | 05 | 06 | |
10 | ネルガル | ウル | フェンリル | ヴェルスパ | トール | イドゥン |
20 | ヘイムダル | ヘル | オーディン | ガイア | ティアマトー | フレイヤ |
30 | オーディン | イーヴァルディ | ニョルド | ミューズ | ヘイムダル | アカラナータ |
40 | ツクヨミ | イドゥン | スィン | フォルセティ | ヘルモード | マリーシ |
50 | ブラギ | バルドル | ヘラクレス | フレイ | モイライ | スノトラ |
60 | トール | シャヘル | エーギル | ティール | レイア | タケミカヅチ |
PR
最新記事
(07/02)
(11/29)
(10/12)
(10/03)
(07/18)
カテゴリー
アクセス解析