[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
アンテナに登録されててすごい驚き。
さて、この日の活動。
私個人的には、ブレカナでアンデルセン神父みたいな
狐くんや。何ゆえ、着物をお召しているので?
狐「初GMなので、気合を入れてきました!」
実にすばらしい心意気。さすがは狐くん。
準備も、かなり力を入れている様子だし。コイツ、かなりできるぜ……!
で、10時ちょっと過ぎ。卓分けを開始したのですが。……ふむ、ブレカナ、2人はきついよなー……。
と、いうわけで。事前に用意しておいた、アリアンロッド2人用を立てることになりました。
うーん、スクランブル。
アリアンロッドRPG 『ウィルス・パニック!』 (Lv.5) (GM:朽木)
セリ=カ (エルダナーン 女性 外見18歳 ウォーリア/サムライ) (PL:Malphas)
東方の世界から、99勝100敗100分で負け越しているライバルを追ってやってきたサムライ。
東方人の集うギルド、『東方舞踏旅団』のギルドマスター。
今回のシナリオにおいては、凄まじい破壊力で敵を粉砕。
バカは風邪を引かないということを証明してくれましたwwwww
スレニオン (ヒューリン 男性 120歳(外見20代) アコライト/サムライ) (PL:J)
機械でできた体を持つ不死人。(ゲーム的には<イモータリティ>)
東方世界については、セリ=カよりも随分詳しいご様子。
オープニング、うどん屋でセリ=カと意気投合。
ライフパス『異種族の親』により、セリ=カに頭が上がらないため、主従な関係にw
と、言うわけで、サムライツートップでの冒険に。
オープニング。人数が2人と、時間に余裕があるので、合流シーンからスタート。
舞台は、ラインの街郊外のうどん屋。
セリ=カは東方世界の知識で、うどん屋の親父とスレニオンに諭されてみたり。(判定に敗北)
スレニオンは讃岐うどんのおかわりを頼んでみたり。
実にユカイな導入。
……さて、どう依頼にこじつけようか……。
で、私の出した答えは。
うどん屋の親父「ヘイ、讃岐うどんお待t……げふぅ」(バタリ)
セリ=カ「ちょ、親父さーーーーん!!?」
困ったときはホットスタートに限るね、うん。
で、なんでも、ラインの街では エリンディル夏風邪 なるものが流行っているとのこと。
うどん屋の親父もそれに罹った様子。
で、2人はクスリの材料、エリンディルベニマダラテングダケ(毒キノコでも、早口言葉でもない)を求め、森へと突入!
……そして、彼らはエリンディル夏風邪の恐ろしさを体験することに。
GM「じゃ、ちょっと判定お願い。目標値は6で」
2人「うん、楽勝楽勝」
GM「じゃ、判定どーぞ。目標値は7で」
2人「うん、成功成功」
GM「判定を。目標値は8」
2人「……なんとか、成功」
………………
GM「じゃ、判定してもらおうか。目標値は12で」
2人「う、うわあぁぁぁッ!?」
今回のテーマは、目に見えるカタチの恐怖でございますw
ぐへへへへ、生きて帰れると思うなよ、貴様らぁー! ←鬼畜
道中。エリンディル夏風邪に脅かされ、どんどん命をすり減らす2人。
……そんな中、驚異的なダイス運でエリンディル夏風邪を回避するセリ=カ。
スレニオン「バカは風邪引かないって本当なんだな」
GM「そうだねー」
コイツら、実に外道である。
幾度と無く、三途の川が見えはするものの、最終的にはなんとか任務達成!
こうして、エリンディル夏風邪は駆逐されたのでありました。
今回はちょっとギミックに請ってみたのだけど、どうやら、楽しんでもらえた様子。
私も少人数セッションのバランスがなんとなく掴めたので満足満足。
で、セッションが終わってからは、翌日の定例コンベンションについての会議。
ここで、Malphasさんが、某大学サークルから、7人ほど遠征して来られるとの情報が入り、騒然とした状況にw
で、急遽6卓目として、トーキョーN◎VA The detonationが準備されることに。
RLは私。シナリオは過去2回プレイしたもの。
……う~ん、じつにスクランブル。ま、どうにかなるでしょー。
明日が楽しみだぜー!
(投稿日時 2007年6月19日(火) 1時24分)
さぁー、みんな。前日、私が立てた目標を思い出してみようか。
さて、そんなわけで約束の時間より40分遅れての到着な訳でした、が。
入って早々に感じる、どんよりした空気。
……これは、私の査問会がとうとうはじまるのかッ!?
と、思ったら、様子が違うようで。
そして、事情を聞いた私を、次の瞬間、とんでもない言葉が出迎えた!
G M 、 シ ナ リ オ で き て な い 。
ちょwwwおまwwwww
……実際に、こんなこと言う羽目になるとは思ってませんでした。マジ斜め上。
と、言うわけで。自分の遅刻を棚に置いて、Malphasさんを弄り倒してみましたw
で、打開策として、NWさんがGMをしてくださることに。
ブレイド・オブ・アルカナ 3rd 『永遠の少女』 (1060年) (GM:NW)
イグジスト (人造生物 男? 外見16歳 クレアータ=アルドール=フィニス) (PL:朽木)
騎士たるものになるべしと、生み出された人造人間。
思考回路に欠陥があったため、処分されそうになるが、生みの親を返り討ちに。
そのショックで記憶を失い、おぼろげな記憶から騎士を目指す、無礼千万で無垢な男の子。
一応キャラの元ネタはあるのだけど、残念ながら今回はその再現はできませんでした。
超スピードで連続攻撃を叩き込む、はず、だったんだけどなー。
シルヴィ (人間 女性 22歳 アングルス=アクシス=デクストラ) (PL:巫雪)
世界を旅して回る女性魔術師。……のはずなのに、なんだか旅慣れてないw
どこにいっても相手にされない、ちょっと可哀想な人w
領主の屋敷に、塀をよじ登り侵入……って、それは立派な犯罪ですよ?
<氷の世界>があまりにも強力なため、アクシスの特技は使わず。……魔術師?
エルヴィア (エルフ 女性 外見16歳 フルキフェル=マーテル=ステラ) (PL:凱藤)
かつて住んでいた村と同胞たちを失い、全てに絶望したエルフ。
今は当ても無い放浪の旅を続けている。……これだけ聞くと、どう考えても殺戮者です、本当に(ry
今回は支援系でいくというコンセプトで作られたようで、回復と防御に秀でている。
ユリア (人間 男性 18歳 グラディウス=アダマス=マーテル) (PL:Malphas)
一騎討ちを良しとする家計に生まれ育った女性騎士。
過去に戦場で死に掛けたが、そのときに刻まれし者として覚醒し、今は自由騎士をしている。
今回のシナリオでは、過去に友人を殺して逃げた錬金術師を追うことに。
言うべきことはひとつ。良いマーテルだった!w
ディア (魔器 女? 外見15歳 ディアボロス=ディアボロス=ディアボロス) (PL:菊千代)
意思を持った鎧の魔器。普段は<人化>して、女性の姿をとっている。
剣のアイーダ、盾のアーディンの3人1組で活動している。
いざというときは<人化>を解除することで、屈強な鎧騎士の姿をとり、剣を振るう。
……なんていうか、超生命体とかトンデモ兵器という言葉がしっくりくるお方w
や、言動や行動は普通なんだけどねー。やっぱり、ねぇ?
というわけで、2nd時代にNWさんが自作したというシナリオ。
そのためか、どいつもこいつも1070年(3rd)でも使えるように年齢若めだったり、そもそも年取らなかったりと、異色のパーティに。
で、セッション開始となるわけですが、開始したのは15時でした。
……まあ、こうなるよね、そりゃ。
で。なんというか、すさまじい停滞が発生。
じぇんじぇん話が進まず、合流にも手間取る始末。
……んー、やっぱり原因はこの辺りかなー。
1.ハンドアウトとPCの設定が合っていない
該当者……私、凱藤さん、菊千代さん
2.情報収集が芳しくなかった
該当者……巫雪さん、Malphasさん
3.シナリオ因縁に絡んでいない
該当者……私、凱藤さん
4.登場判定連続失敗(リアルラック)
該当者……私、Malphasさん、菊千代さん
今回のダメMVPは巫雪さん以外全員。……やっぱり、けっこうあるなぁ。
まあ、シーンカードがディアボロスのときに全部登場判定失敗はどうにもなりませんがwww
7/20の4乗って割と凄い確率ですよwww
とりあえず、次は色々気をつけよう。
あ、Malphasさんへ。仏の顔も3度まで。次はないよー?
で、今日はここで撤収……なわけですが。
NWさん「最近QMAはじめたんだってー?」
私「あ、はい、そうなんですよー」
NWさん「すぐそこゲーセンだけど、どうする?」
朽木「行きましょう」
即答でした。
というわけで、ゲーセン。
まずは、QMA。NWさんにサポートして頂きながらですが。
1回目。決勝戦まで行くものの、ひっかけと学問と雑学の前に撃沈。
2回目。スポーツ問題でサポートして頂き、初☆1位~!もうホントに感謝の極み。
で、後ろがちょっとつかえてたので、QMAは終了。
次に選んだのは『スリルドライブ4』。
このゲーム、何気にこのゲーセンにやって来るたびにプレイしているのですが、未だに完走できず。
……今回?パトカーに煽られてクラッシュですが、なにか?
次こそはクリアしてやるぞと意気込んだところで今日はバイトのため撤退。
勝負は19日(火)まで預けておいてやるからなー!
(掲載日時 2007年6月15日 (金) 6時42分)
来週(6/10~6/16)は、絶対に遅刻しないと誓った!朽木です。
多分、ここが正念場だと思うんですよ。
で、この日に立ったのは、カオスフレアと迷宮キングダム。
今年に入ってから、一度もやっていなかったので、カオスフレアの卓に参加~。
異界戦記カオスフレア 『現世を揺るがすもの』 (GM:J)
亜門弾慈(アモンダンジ) (光翼騎士/フォーリナー/装着者 男性 27歳) (PL:神崎)
数多くの戦を渡り歩いてきた歴戦の傭兵。
常に戦いの中に身を置いてきた彼は、三千世界でも変わず、ダスクフレアを狩り続けている。
歴戦の古強者なのだけど、どうにも抜けているところがあるのはご愛嬌。
レオン=バーボン(後述)とは初めて会った者同士とは思えないほど意気投合してました。
エミリア (星詠み/オリジン/リターナー 女性 16歳) (PL:朽木)
今回の物語の舞台、クレイドルの街で暮らしていた町娘A。
衝撃的なオープニングで幕を開けることに。具体的には武装錬金的な展開w
ちょっと今日は普通の女の子でいこうと思い、実行。
前回星読みで 大☆失☆敗 したので、今回こそは汚名返上といきたいところ。
物理的に仲間をサポート。主に人柱とかw今回、最大被ダメージを記録。
レン=イザミ
(聖戦士/オリジン、パンデモニウム/リターナー、デーモンロード 男性 16歳) (PL:菊千代)
謎のオンラインゲーム、『オリジンオンライン』を通して、三千世界に降臨する人物。
オリジンに現れるのは学生くらいの男の子。だが、画面の向こうについては不明。
この世界はゲームなんかではなく、現実なのではないかと薄々感じている。
終始、絵に描いたようなカッコいい主人公を貫き、今回最大ダメージを記録。
レオン=バーボン (執行者/ネフィリム/VIPER 男性 40歳) (PL:R-bow)
過去に娘と妻をダスクフレアに奪われた、全身から哀愁漂わせる軍人。
エイブラムス戦車を手足のように乗りこなす……クマのぬいぐるみを連れている。(娘の形見+AI)
清々しいほど思い切りのいい御仁。なんであろうと、エイブラムスの前には無力だぜフゥハハハー。
屈強な強面の割に、意外とファンシーでオチャメ。 ……なんか、逆に怖(ry
というわけで、カオスフレアだということを鑑みると恐ろしいほどまでに普通のPCが集う。
なお、異議は認めない。
それと、キャラ作に時間かけすぎて、私だけ昼食食べ損ねたのも気にしない。
で、早速オープニング……の前に。
GM「なあ、朽木。……OPで死にたいか?w」
ちょwwwいきなりこの人は何を聞いてくるのかとwww
そんなもん、答えはひとつである。
私「おう!しっかりと殺してくれよな!w」
そんなわけで、GMは容赦なくゴリッとオープニングで脇腹を抉ってくれましたw
※私のPCのブランチ、リターナーはすでに死んで、黄泉還った死人を表すクラスです。
で、早々に1人の死者を出しつつ、ミドルフェイズ。
命辛々逃げ出した神官長に背負われるエミリアと、追っ手からそれを助けたレン。
打倒ダスクフレアという共通の目標で手を組む亜門とバーボン。
中盤以降までは、ずっとこのコンビでそれぞれ調査を行うことに。
で、レン・エミリアコンビがボスの弱点を手に入れに向かった、わけ、ですが。
ここで、GM、PL一同、頭を抱えることに。
……どうやって、合流しようか。
ここで、GMがトイレのために離席。で、PLたちはひとつの結論を出すことに。
GM「……ふうー、で、どうしようか?」
一同「ばっちり対策は考えたよー」
GM「お、オッケー。……それじゃ、シーンプレイヤーはバーボンでいいね?」
バーボン「ふむ、ここが敵の根城か」
亜門「なんだ、この黒いモノは?」
そう、敵の居城は結界的なもので覆われているのです。
しばらく、いろいろ試した末。
バーボン・亜門「よし、つっこむか」
GM「ちょwww」
結界に突撃するエイブラムス戦車。当然のごとく、結界に呑まれる戦車。
で、次のシーン。
突如、レン・エミリアコンビのいる頭上に、空間を引き裂き舞い落ちる戦車!www
なんという無茶www
レン「ちょ、あんたたち、結界に突っ込んだら次元の断層に呑まれて死ぬんですよ!?」
なんという茶番wwwだが、それがいい!
やっぱりカオスフレアはこういうアドリブ的な絡みが面白いねwww
その後、紆余曲折あって、ボス戦。
ボスの大技がPCたちを襲う、が。
バーボンの分までカバーリングして蘇るエミリアと、普通に蘇るレン。
このとき、エミリア被ダメージ308点を記録w
先生、PCの方がなんだかボスっぽいです!
その後、皆の支援を受けたレンの必殺技、達成値120、差分値2倍、相手の達成値減少etc……。
さらに、フレア全突っ込みのエイブラムスの砲撃を受けて、ボスは夜空の星に。
んー、やっぱりカオスフレアはちょっと疲れるけど実に愉快なゲームだね。
まあ、次にプレイするのはきっと12月9日でしょうがw
(カオスフレアプレイ歴……1回目:06' 6/9、2回目:06' 12/9、今回:07' 6/9。凄い偶然。マジで)
突発的なボス戦発生のため、2ラウンド目は辞して撤退ー。
(投稿日時 2007年6月12日 (火) 21時01分)
激しく風邪気味な朽木です。
だーから、体調管理だけは気をつけろとあれほど(ry
さて、この日の活動は久しぶりにダブルクロスを立てるわけですが。
……現在、9時10分。(集合は10時)どう考えても、遅刻だなあ……。
この流れ、先週も見たような気がするのはデジャブ。
しかし、ただ電車を待ってから行くのは芸がない。
そこで、自転車で向かうことにしました。(会場までは10kmくらい)
何回か行ったこともあるし、大丈夫。……それが、全ての間違いでした。
超 体 力 落 ち て る 。 ムリ、死ねる。
……到着は10時5分。
電車より15分早く着いた代償は、己の体力の限界を知ることでしたとさ。
ダブルクロス The 2nd Edition 『Criminal mind ―血塗られた魂―』 (GM:朽木)
"槍騎士(ランスリッター)" 磯島八雲(イソジマ ヤクモ)
(男性 17歳 エンジェルハイロウ/ブラックドッグ UGチルドレンA/高校生) (PL:神崎)
UGNに所属する、流れのエージェント。
雷の槍を自在に操る、超☆有能なひと。……なんですか、その出目。
今回のシナリオでは、シナリオロイスである春日恭二をいぢめることに専念。
……今回は、春日恭二はハードボイルドなはずなのになー。(シナリオ眺めつつ)
"光陰の刃" 麻生 透也(アソウ トウヤ)
(男性 23歳 ブラックドッグ/バロール UGN支部長C/UGN支部長) (PL:桐)
UGN K市支部を率いる、若き支部長。
落ち着いた物腰で、電磁力を操り、隕石 単分子ブレードを降らせる。
今回のシナリオでは磯島と一緒に春日をいぢめることに専念。
……はあどぼいるどな台詞、用意してたはずなのになー、不思議だなー。(シナリオ眺めつつ)
"YAWARA" 真田 甲司(サナダ コウジ)
(男性 25歳 エグザイル(ピュア) 刑事/刑事) (PL:菊千代)
K市で様々な事件を追う、柔道の達人である刑事。
子供や女性に無理を強いる、UGNという存在を快く思っていない。
新堂恭介(エキストラ)をはじめとして、ヤマさん、ケン、ヤス、ヒデなど多数の同僚が友情出演。
ハードボイルド担当その1。渋く事件について追っていました。
……やっぱり、バッステは怖いなあ……。
"ドリームメーカー" 金刃 丈雄(カネト タケオ)
(男性 33歳 ソラリス(ピュア) ハッカー/探偵) (PL:NW)
かつては刑事として事件を追っていた探偵。荒事は苦手。
相手のもっとも思い出したくないトラウマを抉る力を持ち、それを忌避している。
今回のシナリオではかつての相棒と、後輩である真田と共に、事件を追う。
ハードボイルド担当その2。NWさんはPC1は苦手、と言ってましたが、清々しいほどPC1でした。
今回はシナリオを作る時間がなかったので、ゲーマーズフィールド Season9 Vol.4の付属。
あ、もちろん、若干の手直しは加えてますよ?今回予告とかトループとかボスデータとか。
さて、そんなわけでセッション開始な訳ですが。
……どうも皆さん、体調不良なご様子。序盤は1シーン1休憩な感じでした。
2ラウンド目は、やっぱり魔窟だね。
さて、磯島のオープニング。
燃え盛り、崩れ落ちる工場。炎が取り囲む中対峙する、磯島と春日。
春日「……おのれ、"槍騎士"、またしても私の前に立ち塞がるか」
春日「だが、この程度で勝ったなどと自惚れるな。まだ、私に策はある!」
ハードボイルドに決め、磯島に飛びかかる春日。そこに、雷を放つ磯島。
着弾し、空中を錐揉み回転、地面を二転三転転がる春日くん。
……って、アレ?
し、しまったああぁぁァア、ついギャグ演出にしてしまったぁぁぁッ!
春日恭二、ハードボイルド思考エンジン、開始1分で陥落。ナンテコッタイ。
その後も順調にギャグ路線を突き進む春日。以下、ダイジェスト。
1 新たな工場で、麻生に足場を撃ち抜かれ転落。
2 情報収集で、隠れ家発覚。情報管理の杜撰さを暴露。
3 隠れ家で自らの計画を告げるが、PCたちに論破される。
4 戦闘に突入。真田に一本背負いされて、手詰まりになる。(捕縛、転倒)
5 必殺<ウルトラボンバー>。(自爆)……回避されて自滅。木箱に頭から突っ込む。
6 手錠をかけられて尋問される。ほうほうの体で逃げる。
7 クライマックス。部下を引き連れて登場するも、手錠が外せず、即効退場。
8 磯島と春日の戦いはまだまだ続く!第一部完!
…… う わ あ 。 無残
か、春日恭二は、ファルツハーツの優秀なるエージェントデスヨ!?(苦しいフォロー)
そんな感じでギャグ路線をしつつ、春日と磯島を取り除けば、ほら、ハードボイルド!
とても楽しいセッションでした。……クライマックスは、反省点でいっぱいですが。
それに関しては後日。
さて、セッションも終わり、家路に着こうとしたところで。
自転車、タイヤがパンクしているのですが。
……その後、4時間かけて、自転車を押して帰る朽木の姿があったとか、なかったとか。
(投稿日時 2007年5月30日 (水) 19時38分)
この日は遅刻しなかった!朽木です。
遅刻しないのが当たり前だって?アッハッハ、そんな馬鹿な。
まあ、なにはともあれ、今週のサークル活動。
本日はお日柄もよく、絶好のテストプレイ日和でしたよ?
遅刻した人もいませんでしたし。……奇跡だ。
迷宮キングダムテストプレイ(シナリオタイトル不明) (GM:GX改さん) (Lv.3)
"触らぬ神に祟りなし" ブッチャー (人間 漢 32歳 国王 冒険者) (PL:Malphas)
傭兵派遣会社、『古代無敵王国』の運営を任せられている国王。
才覚がゼロで、0~2以上の数字は数えられないことと、女癖が悪いのがたまにキズ。
ヒットアンドアウェイで次々敵を屠る、いいアニキ。
Malphasさんのキャラで久々にいいキャラを見ました。駄目な意味でw
"清濁併せ呑む" メトロノーム (人間 女性 24歳 神官 迷宮職人) (PL:狐)
『古代無敵王国』の神官、そして、まごうことなき、このシナリオのヒロイン。
頭の悪い人が大好きで、才覚0の国王が理想だと言って憚らないお方。
初期の好意と、道中の休憩イベント(魅力12:唇と唇が触れ合う)で全員から好意をゲット。
お返しとしては、全員に敵意をプレゼント。……これなんてツンデレ?w
なんというか、久々にいいヒロインを見ました。良い意味で。
"石橋を叩いて渡る子供" ドラゴン (人間 男性 30歳 騎士 博士) (PL:桐)
ダガーとだんびらと鑓と戦槌を携えた重戦車。もとい騎士。
かつて患った閉所恐怖症。その恐怖を乗り越え、完全に克服した今!閉所依存症になりました。
いやいや、振れ幅大きすぎですってw
今回の冒険では存分にその力をふるい、国王とツートップで敵を蹴散らしてくれました。
その功績が称えられ、これまでの4畳半の部屋は、3畳になりましたw なんて安上がりな……
"科学の子" モルフェウス (人? 男? ?歳(外見20台) 従者 医者/魔道師) (PL:朽木)
かつて古代無敵会社に勤めていた大魔術師の頭脳を元に生み出された人造超人。
この会社の社長に忠誠を誓い、ご主人(マスター)と呼び罵倒する、戦術的な要。
……に、なり損ねました。……フフフ、この私の期待値は4ですよ……。orz
そして、今日はこの王国のすばらしき逸材を2人紹介しよう!
"酒池肉林の"ウィンター!どんな怪我でも一発で治す、凄腕の医者さ!
"七人の敵がいる"クローバー!優秀な医者である俺に、不可能はない!
ここに、"科学の子"モルフェウスを加えれば、怪我なんてへっちゃらさ!
……なんで、こんなに、医者ばっかり……。orz
(解答:ジョブ表で15を振ったから)
そんな戦闘力に不安のある、傭兵派遣会社『古代無敵会社』ご一行が向かった先。
それは、なんと温泉ランド。
……さすが迷キン、この程度のことじゃびくともしないぜ。
温泉ランドに殴り込みをかけた一行。俺たちの前に敵はないぜー!
メトロノーム
「鉄砲で攻撃ー。(コロコロ)ピンゾロ!?……(コロコロ)12?」
ファンブル表12→武器がすっぽ抜けてドラゴンに直撃。残りHP1に。
ブッチャー
「くらえー!(コロコロ) クリティカル!……(コロコロ)痛打表5!」
痛打表5→威力が2倍に。
ドラゴン
「ていっ。(コロコロ) クリティカル。(コロコロ)痛打表は9です」
痛打表9→ダメージ2D増加。
モルフェウス
('・ω・`)
……どいつもこいつも面白い目、出しすぎです。3とか4とか、ちっとも面白くないですって。
そんな、波乱まみれな冒険は、
GM「わが一撃、受けてみろー!(コロコロ) あ。」
そんな、波乱まみれな、冒険は……
GM「(コロコロ) ……ファンブル表の7。(コロコロ)自分に5ダメージ。死んだ」
敵ボスの自殺で幕を閉じました。
最初から、最後まで、痛打表とファンブル表に翻弄されたセッションでした。
全員の累計で10回は振ってるんじゃないかな?凄い回数だなー、アッハッハ。
私 、 振 っ て な い 。
……さすが迷キンだ、この程度じゃ(ry
とまあ、凄い楽しいセッションでした。やっぱり迷キンはいいゲームだね。
さて、そこに隣りのカオスフレアのご一行、そしてどういう訳か、shumaさんまで合流!
早速、2ラウンド目に立てるシステムについて話し合う面々。
まったくもって、頼もしい連中だぜー、アッハッハ!
PuRuRuRuRuRuRu……
おや、なにやら私に電話ですねー、いったい誰かn『店長』っはい、もしもし、朽木です。
バイト先の店長「ちょっと○○くんね、病気で出られないそうだから、
今日シフト代わってもらえるかな?」
……みんな殺戮者堕ちすればいいのよー! (c)くいっく・すたーと!
こうして、土曜日の活動は強制終了とあいまったのでありました、まる
(投稿日時 2007年5月27日 (日) 23時05分)