忍者ブログ
朽木の私的な日記。内容はTRPGの話題が中心。基本的にはグダグダ進行。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

サプリ「アインヘリアル」、何故にこんな普及率悪んだろ?朽木です。
発売から3ヶ月以上経ってるんだから、使っても問題ない気がしないでもないけどなぁ。

当初の予定通り、とはいかず、急遽会場を変更してのキャンペーン最終話。

アルシャードガイア ロストレクイエム 最終話 「約束の剣」 GM:朽木
天海 時雨(アマミ シグレ) (ホムンクルス/ガンスリンガー/ダンピール)
奈落を取り込み力とする、奈落生命体。
刻一刻と限界が近づく中、世界の半分(女性のみを含む)を守るために尽力する。
今回のセッションでは遠距離戦型にも関わらず、敵の足止めのため敵陣に突貫。
<ガンフー>のみでの大立ち回りを演じてみせることに。
まさに今回のMVP的存在。良い意味でも、悪い意味でもw

陽之路 七曜(ヒノミチ ナナヨ) (ブラックマジシャン/ホワイトメイジ/アルケミスト)
ひたむきに真理を探究しようとする魔術師。
時雨のこと、北瀬のこと、そして自らの師のことと。
多くの問題を抱えつつも、自らが求める真実へ邁進する。
知識を蓄えていった結果、時の流れを操ることができるように。(<錬金術:クロックシステム>)
なんだかんだ言っても、サポート能力の高さは流石の一言。
……ただ、自分のキャラくらいは覚えておこう、な!w

北瀬 義樹(キタセ ヨシキ) (スカウト/ルーンナイト/レジェンド)
優柔不断なところはあるが、恐れず突き進んでゆく勇士。
因縁の相手と決着をつけるため、約束の地へと赴くことに。
ヘタレ主人公脱却といわんばかりに大奮闘。
そして、その人間力は伝説に……www

グレイシア=セージ (ファイター/オーヴァーランダー/ソードマスター)
ブルースフィアと良く似た世界、アナザースフィアから訪れた戦士。
大切な人物を救いたいという少女の求めに応じ、力を貸す。
前線火力に加えて、支援能力が急上昇。協調行動つえー。


と、いうわけで、11ヶ月もかかったこのキャンペーンもようやく終了。
実に長かった……。
語りたいことがちょっと多すぎるので、ざっくりとまとめてみる。

 今回のまとめ
・30秒に1回はgdgdになるのが我々のくおりてぃー。
・巫雪さんの人間力は凄かった(負の方向に)
・振り直し特技は使用すると出目が下がる
・あんまりにも盛り上がりすぎて、EDのシーン1つ演出し忘れた…… orz

最後の最後まで変わらないものというのも、まあ悪くないですよネー。(明後日の方向を見つつ)


まあ、なにはともあれ。
参加者の皆さん、本当にお疲れ様でした!


……さて、次はヨルムンガルド付属4、35レベルシナリオだね。

PR
やっぱり携帯ゲーム版では封印の剣に限るね!朽木です。
……別に、リメイク暗黒竜が買えなかったから拗ねてる訳ではないですヨ?

というわけで、FE封印の剣。
通算11週目の騎馬部隊縛りは14章の砂漠で難航中。

気分転換に、まったり積み本崩し。
とりあえず上から順に読んだ物とか。

・デビルズ・ダイス 1~2 (小説)
  どう見てもタイトル買いです、本当に(ry
  正しい答えを導き出す悪魔の賽を手に入れた少年の物語。
  すごくダークな現代物ファンタジー。
  イメージ的には、夜神月がデスノートを自分のために使ったらこうなったよーな感じ。
  あまり期待してなかっただけに、思いのほか良作でした。
  擬似知能戦ものっていいよね。

・となりのやおいちゃん 1~3 (コミック)
  教訓。
  人間、自分から縁遠いものは面白い。
  そうでないと色々ときついものがあるよね、ナニとは言わないけど。
  個人的には柱にある解説文が一番好きだったり。

・Doubt 1~2 (コミック)
  立ち読みしたガンガンで絵が気になったので購入。
  密室に殺人鬼と共に閉じ込められた少年たちのサスペンスホラーもの。
  雰囲気としてはリアル人狼って感じ。
  面白いけど、割とグロテスク描写多めなので人は選ぶかも。
  個人的に格付けするとこんな感じ?
  マンホール > ヴィンランドサガ > Doubt >= ブラッディマンディ >> パンプキンシザース


……なんというか。
こうして眺めてみると趣味の偏り方が酷いな、私。
たまには違う方面にも手を出してみるかなぁ。
夏<<<(越えられない壁)<<<冬、朽木です。
寒さはどーとでもなるけど、エアコンの無い身に暑さは堪えるわぁ。

ふらっと気ままにお買い物ー。


■今日の散財
・ヴィンランド・サガ 1~6 (コミック)
  週マガ連載時(大体1~2年前)に読んでいたので、衝動買い。
  パパン強いよパパン。

・マイクロソフトポイント3500 (その他)
  エスコン6のダウンロード機体用に、箱○のウェブマネーを補充。
  ニコニコは見てると色々欲しくなるので、素人にはオススメできない。



で。
帰ってきてから、菊千代さんのTNDキャンペーン用に
キャストデータとか煮詰めてみる。


……。


…………。


最近やった、「Lightning Tour」のトンデモ色が拭えねぇ……。 orz
なんというか「全選手入場ッッ!!!」という台詞がぴったりすぎるよ。


つまり週末までに「Lightning Tour II」を完成させれば良いんですね、わかります。


……寝よう。

およそ3ヶ月ぶりの更新。朽木です。
最近、生活リズムの乱れが酷いので、日記くらいは習慣付けてみようかと。
……ああ、だから小学校の宿題に日記ってあるのか。


で、いきなり話は変わりますが。
いつの間にか、N◎VAのエラッタとFAQが更新されていたようで。
とりあえず、ざっと流し読みー。

■(エラッタ) <改造><試作品>は1アクトレベル回制限に変更
まあ、そのくらいが穏当ですよね。
……とりあえず、隠匿値上昇用に、もう少しレベル上げておくか……。

■(エラッタ) 社会攻撃は他人の分にもリアクション可能。(要RL判断)
てっかり射程の概念がないから、他人の分はできないものとばかり。
こう聞くと、社会戦リアクション上昇特技がちょっと輝いて見える今日この頃。

■(FAQ) <ドミネート>による義体の遠隔操作
1点喰らえば即ティウンなのはともかくとして。
運用が分からないルールだったのですごくすっきり。
……でも、実際に使う分にはちょっとコスト対効果が……。
キャストが同じ義体を数体揃えてクサナギごっこするのには良さそうですけども。


とりあえずはこんな感じ?あと、いくつか地味に常備化点が変わってたりとか、色々。

キャスト作成にでも役立ててみるかなぁー。

勇者のくせになまいきだッ!朽木です。
スーパーサ●ヤ人がどーしても倒せません。

この日は久々に良く晴れた天気でした。
なので、部屋の大掃除という名の終わりの見えない戦いに挑んでみる。
というか、大学がはじまったら絶対に掃除する気にならないでしょうし。

8時に起床、してすぐに洗濯機を始動。
貯まりに貯まっていた洗い物を全て放り込む。
ついでということで片っ端から冬物や夏物の服も放り込んで、と
やっていたらパジャマしか残らなかった罠。

12時。台所の掃除に着手……したくないなぁ。(オイ)
ゴーグル、マスク、パジャマの上から白衣にゴム手袋。
テンションを上げるためのBGM(Ace Combat5 Soundtrack)も用意。

いざ、魔窟と化した3代目炊飯ジャー(半年放置した×××入り)へ!




う  わ ぁ ぁ ぁ ぁ ぁ ぁ ぁ ぁ ぁ ぁ 。



(中の物体は、スタッフがキレイに処分しました)


17時。本棚の整理。
リオレイア相手に現実逃避してた気がするけど、気のせいです。
……次から次へと出てくる、出てくる、積み本の山。
その中には、その存在そのものを忘れていたものも。
……遺失本とでも言うのかな。

というか、本に対する冒涜でしかないがな、これ……。


■重複購入本リスト
・ドラゴンマガジン 2008年2月号 2冊 (雑誌)
・魔人探偵脳噛ネウロ 9巻 2冊 (コミック)
・週刊ファミ通 989号 3冊 (雑誌)
  何故、週刊誌で3度も同じものを買ったのか、理解に苦しむところですね……。
・キノの旅 11巻 2冊 (小説)
・ハヤテのごとく! 1巻 5冊 (コミック)
  これは意図的なものなのでスルー。(オイ)


で、積み本を崩してたら、気が付いたら26時。
いつの間にか寝オチしていました、というオチ。


……うわ、外に干していた洗濯物が夜露でしっとりしてる……。 orz


朽木の大掃除はまだまだ続く!第一部完、もとい延長戦突入ー。

プロフィール
HN:
朽木
HP:
性別:
男性
職業:
学生もどき
趣味:
TRPG、ゲーム、散財
最新コメント
[07/04 通りすがり]
[07/03 朽木]
[07/02 百夜]

Copyright © [ Backstage Pass! ~朽木のぐだぐだTRPG日記~ ] All rights reserved.
Special Template : シンプルなブログテンプレートなら - Design up blog
Special Thanks : 忍者ブログ
Commercial message : [PR]