[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
地味に最近不眠症気味。朽木です。
……キャラのコンセプトを練っていると、目が冴えて(ry
さてさて、アルシャードガイアのキャンペーン第3.5話ですが、
大体完成のメドが立ってきたので、今回予告とハンドアウトを置いておきます。
あ、キャンペーンの設定とかに関わるものは伏字にしてありますので、ご安心を。
ロストレクイエム 第3.5話 今回予告
いつもよりも賑わう、休日の駅前。
いつもとは違って見える、日曜日。
いつも以上に気合を入れた、その装い。
比べ物にならぬほど、ときめく鼓動。
自分の気持ちを、あの人に伝えるために。
必要なのは、きっかけ。
そして、障害を乗り越えるための気迫。
……大丈夫、いけるはず。
そのために自分は、今、この場にいるのだから。
アルシャードガイア ロストレクイエム 第3.5話
『クエスターたちの日曜日』
蒼き星と、クエスターたちに祝福を……。
PC指定ハンドアウト
北瀬 義樹用ハンドアウト (PL:巫雪さん)
コネクション:国府津由宇 関係:好意
今日は5月20日、日曜日。ことの発端は、ほんの5日前の昼休み。
キミはクラスメイトの国府津由宇から、1枚のチケットを渡された。
「に、日曜日、よかったら私と、映画でも見にいきませんか!?」
そう言われキミが受け取ったチケットは、由宇が握り締め過ぎてクシャクシャになっていた。(笑)
キミにとって、クエスターとして覚醒し、初めて迎える平穏な日曜日。
……彼女のためにも。そして、自分のためにも、楽しい一日にしよう。
キミは心から、そう思った。
グレイシア=セージ用ハンドアウト (PL:桐くん)
コネクション:XxXX 関係:仇敵
今日は5月20日、日曜日。用務員の仕事もなく、北瀬への剣術指南もない。
こっちに来てからはじめての、なにをするでもなく、ゆっくり過ごす1日。
だが、キミの研ぎ澄まされた戦士としての嗅覚は、来訪者の存在を告げる。
突然の来訪者。それは、これまでに何度となく刃を交えた仇敵、XxXX。
「安心しろ。別に貴様と殺り合いに来た訳じゃあない」
――奴の言葉など信じられるか。キミはその手に汗を握り、奴と対峙した。
陽之路 七曜用ハンドアウト (PL: 狐くん)
コネクション:榊洋一郎 関係:師匠
今日は5月20日、日曜日。キミは、万色学園の理事長、榊洋一郎と、
彼がよく足を運ぶという、落ち着いた雰囲気の喫茶店で紅茶を嗜んでいた。
心地よい紅茶の香り。穏やかに流れゆく時間。
一見しただけなら、親しい恋人同士が過ごすようにも見えるだろう。
だが、そこで交わされる話題は、×××と奈落に関する話題ばかり。
――優雅な時間を過ごすのに、このお茶うけはあわないな……。
キミはそう思いながら、紅茶の風味を味わった。
天海 時雨用ハンドアウト (PL:Jさん)
コネクション:桃根木咲紀 関係:同志or知人or友人or恋人or脈なし(好きなものをどうぞw)
今日は5月20日、日曜日。この日は、北瀬と由宇くんが2人で、映画を見にいくことになっている。
――だが、考えてもみろ?あの北瀬だぞ?肝心なところでヘタレるに決まってる!間違いない。
だから、今キミがしているのは尾行などという無粋な行為ではない。
先輩として、そして、愛の伝道師として、彼を見守っているにすぎないのだ。
……最もその尾行中に、桃根木咲紀に出会うことまでは、予想外だったのだが……。
といった感じになっておりますwこれまでよりもひどいギャグセッションになる予定www
PCごとに、これまでのセッションの積み重ねから、適切なものを用意したつもりです。
ちなみに、私の中での、日時の設定はこんな感じ?
0話 9日(水)昼~夕方
1話 9日(水)夜~10日(木)夕方
2話 15日(火)朝~深夜
3話 17日(木)朝~18日(金)早朝
3.5話 20日(日)朝~
とりあえず、コレに関する苦情は朽木までお願いします。
受け付けるつもりはありませんがwww
多分、実際にプレイするのはまだまだ先かなあー。
……開封すらしてない本とか、色々。
と、いうわけで、部屋の掃除を始めて、早3日。
いまだに、終わる気配なし。
……何故、気がついたらキャラ作成をしているんだろう、私。
とりあえず、今日のお買い物とか。
■今日のお買い物+α
・派遣戦士山田のり子5 (コミック)
・ぱにぽに10 (コミック)
・魔法少女ベホイミちゃん1 (コミック)
・ブラッディマンディ2 (コミック)
最近のマガジンでは、イチオシのマンガ。
とりあえず、イイN◎VAとかDX2分が補給できますよ。
・スピタのコピタの! (コミック)
ホントに、この著者は楽しそうにTRPGプレイしてるなあ。
私も見習いたいところ。(除:マスタリング)
・アリアンロッド ルージュ3 (TRPG)
今から読むつもり。かなりワクワクドキドキ。
・ゲームウォッチ (ニンテンドーDS)
クラブニンテンドーポイントが500点溜まったので交換。
……そして、今日、もっと良さげな商品追加のメールマガジンが届きました。
・ぷよぷよ 15th anivercity (ニンテンドーDS)
8月に実家で買って、やる暇なくてこっちもってきて、そのまま紛失してました。
……何故、衣類の中に埋まっていたのだろうか。謎は尽きません。
とりあえず、無線で8人まで同時対戦できるので、DS持ってる人、対戦しませんか?
とりあえず、こんなところで。
あ、ALGキャンペーン参加者の4人へ。
3.5話のシナリオ、もうすぐ完成するので、近いうちにここにハンドアウト投げときます。
……とびっきりのギャグが良いと言ったのは、キミたちだからな?w
テ ラ 眠 ス 。朽木です。
しかし、このままだと気になって眠れないので。
それは昨日のこと。
セッションのあとの雑談で、私が切り出したことなのですが。
つい先日、カブキ=カブキ◎カブト●というスタイルのキャストを考えたのです。
敵の攻撃に合わせて<早着替え>で防具を変更し、<ハードラック>といってプロットを
温存する外見手品師なボディーガードといった感じ。
これで、刺に強い装備、殴に強い装備、制御値修正の少ない装備etc…みたいに、
臨機応変に変えたら面白いかな、と思ったのです。
で、基本行動は<挑発>で全て潰れてしまうので、それ以外で動く必要がある。
そこで、<ハードラック>に目をつけました。
これなら、プロットは使わないで行動、ようはマイナーが行えるのではないかと。
さて、ここからが本題。
『カブキ特技<ハードラック>にマイナーアクションは付随するのか?』
とりあえず、私ができるのではないかとする理由は、以下の通り。
<ハードラック>はリアクションで避けをプロットを消費せずに行う特技
避けとは?
→物理攻撃に対するリアクションには[避け]と[受け]の2種類がある。
(基本 P.125 左列 ■物理攻撃に対する防御 1行~2行)
避けは自分自身の身体を動かして、物理攻撃を避ける行動。
(基本 P.125 左列 ●避け 1行~2行)
→避けはリアクションの1つである。
→リアクション
→発生した[ベースアクション]を妨害するために発生させるアクションを[リアクション]と呼ぶ
(基本 P.117 左列 ◆リアクション 1行~2行)
→リアクションはアクションである。
→アクション
→アクションには、判定の必要なメジャーアクションと、判定の必要ないマイナーアクション、
宣言だけで行うオートアクションの3つが存在している。
(基本 P.117 左列 ■アクション 2行~5行)
→よって、リアクションにマイナーは付随する。
これにより、リアクションでマイナーアクションを行うことは可能である。
次に、これをプロットを消費せずに使用できるのかについて考慮する。
プロットについて
→カット進行中のアクションは、このプロットしたカードを使用して判定する。
(基本 P.118 右列 ◆プロット 4行~5行)
→プロットを消費せずにアクションは行えない
→ルール適用の優先度 RL判断>神業>特技>装備>ルール>その他
(基本 P.77 右列 ルール適用の優先度)
→特技はルールに優先するため、アクションは可能である。
よって、<ハードラック>によって、アクションは可能である。
しかし、<ハードラック>は技能:単独のプロット消費なしで避けを行う。
次に、このアクションにはマイナーが付属するかどうかを考慮する。
→プロットを消費しないため、この特技にはマイナーは付属しない。
→プロットを消費しないのは、特技の効果によるものである。
そのため、この効果はルールよりも優先度は上位である。
また、カゲ特技<空蝉>では、回避後に追加のアクションを行うが、
このアクションも特技の効果によって、プロットは消費しない。
そのため、この論理でいくと、<空蝉>にもマイナーは付随しないということになる。
→技能の組み合わせが単独であるため、アクションとはならない。
→技能の組み合わせはアクションとは直接関係しない。
よって、直接的な否定要因とはなりえない。
また、タタラ特技<教授>、ミストレス特技<応援><盾の乙女>、カタナ特技<羅刹>などの
特技も技能:単独であるアクションであり、マイナーは付随する。
そのため、この論理でいくと、これらの特技にも<マイナー>は付随しないということになる。
現状において、公式ゲストなどにおいても、上記の特技でマイナーアクションを行っている。
→この2点を取り除いた限りでは、<ハードラック>はなんら変わりない技能であるため、
マイナーは付属しえるのではないか。
一応、ダメ押しとして、FAQより、カタナ奥義<※二天一流>に関する一文。
Q:〈二天一流〉による追加の物理攻撃の際、マイナーアクションも追加で行なうことができますか?
A:できます。「追加の物理攻撃」はメジャーアクションとして考えてください。
これは〈二刀流〉や、カブトワリの〈禅銃〉でも同じです。
このことから、特技によってプロットを消費しないアクションにも、マイナーは付随する。
……長くなりましたが、このような理由から、私は可能なのではないか、と考えています。
最も、これを通した場合のデメリットも、容易に想像できます。
スリーアクション→<錬気>×3→<ハードラック>回避で能力値の無限底上げ
自分に<※二天一流>低達成値で連続攻撃→毎回、上記の組み合わせで底上げ
etc……
そのため、ゲームバランスを崩しかねない危険は重々承知しているのですが……。
とりあえず、今日話した限りでは、私が言葉足らずだったのもあるので、他の人にも
意見を聞いてみようとのことでした。
よろしければ、N◎VAに詳しい人のご意見の方、よろしくお願いします。
今月、既に財布がピンチな件について。朽木です。
……真の散財ものは、空気を吸うが如く、お金を使う。
これぞ、散財道の境地なり。 コイツ、もうダメだ。
さてさて、この日プレイしたのは、私自身楽しみにしていた
アルシャードガイアキャンペーン第3話。
話は変わりますが、私のモットーは、セッションでは極力自分だけの
特色を出せるように頑張ること。
そのためには、準備は怠りません。
そう、今回のシナリオは、ガチバランスで有名な『朽木エディション』。
ククク、プレイヤーどもの驚く姿が目に見えるぜ……。
って、おや?こんな時間に誰か来たみたいだ、一体誰g
「すみません、今日、この部屋、教務委員の方で使用するんですよ」
私「あ、すみません、すぐ片付けますので」
「あー、ホントにすみませんねー」
私「いえいえ、ちゃんと確認しなかったこちらが悪いわけですし」
……なんだろう。このキャンペーン、これが定番になりそうな予感がするぞ……。
そんなデジャブを感じつつ、一路_狐くんのお宅へと転がり込むのでしたとさ。
アルシャードガイア ロストレクイエム 第3話 『無限輪廻』 (GM:朽木)
天海 時雨(アマミシグレ) (PL:J)
(男性 18歳 ホムンクルス1 ガンスリンガー3 ダンピール2 ハンドアウトテンプレートNo.19「神々の神子」)
「死者を、冒涜するんじゃねぇ……!」――憎き仇敵に対して
万色学園高等部3年の、死にたがりな先輩w
今日も今日とて、攻撃力がさらに上昇。もはや、手がつけられない領域に。
前回のセッションで焼け落ちた神木から切り出した神木刀を常備化。
グレイシアと一緒に、北瀬を 小突き回す 鍛え上げるのでしたとさw
中の人へ。セッション中に死亡しようと試みるのはどうかと思うぞwww
そんなに死亡フラグを回収したいのか、キミはw
陽之路 七曜 (ヒノミチ ナナヨ) (PL: 狐)
(女性 16歳 アルケミスト2 ブラックマジシャン2 ホワイトメイジ2 ハンドアウトテンプレートNo.18「魔法学院の特待生」)
「私は、過去にすがる事が正しいとは、思いません」
万色学園高等部2年の、状況に流されないでいてくれる常識人。
振り直し特技を得て、さらに安定した能力を確保。
なんだかんだ言って、このパーティの要になりつつありますね。
時雨の秘密を一人胸に秘め、彼を見守っている節があり(PC間コネ:秘密)、今後の(ry
北瀬 義樹(キタセ ヨシキ) (PL:巫雪)
(男性 16歳 スカウト1 レジェンド4 ルーンナイト1 ハンドアウトテンプレートNo.16「約束の剣」)
「……この光景、どこかで見たような……?」
万色学園高等部2年の、かつてないほどのリンチに晒された人w
誰も気付く様子はないが、全力で攻撃すれば21+7D6くらいのダメージを
叩きだせる、パーティ最大の火力、のはずなのですが……。
(<奇襲攻撃><ダブルウェポン><ルーンメタル><限界突破><勝利の風>)
前回の話を踏まえ、グレイシアにお小遣いを出せるようになりましたw(臨時収入を常備化)
グレイシア=セージ (PL:桐)
(女性 28歳 ファイター2 ソードマスター3 オーヴァーランダー1 ハンドアウトテンプレートNo.17「永遠の戦士」)
「あ、その仕事は他の人に頼んでください」――万色学園の理事長に対して
万色学園に勤める用務員であり、一般家庭を凌駕する給料を得ている。(臨時収入×5は富豪に等しい)
今回の成長でさらにダメージダイスが増加、パーティのワントップを形成w
用務員の仕事も、ウミネコ退治にエレベータ設置まではおまかせ、ただし
給湯器の修理は用務員の仕事ではないそうな。
……一体、用務員って何をする人なのか、私には分かりませんw
で、お昼も早々に済ませてシナリオ開始。
オープニングフェイズ。
ここでは特に事件が起こることもなく、まったりと日常が流れていくことに。
グレイシアはいつものよーに、用務員を。
時雨はいつものよーに、恋愛相談を。
七曜はいつものよーに、お茶会を。
北瀬はいつものよーに、リンチを。
……うん、いつもどおりだ!(オイ)
そんな北瀬くんのもとに舞い込んできたイベント。
それは、昼休みのお食事の誘い。
PC全員に、NPC6人という、史上最大規模のシーンが展開されることにw
……ひそかに、誰にもお呼ばれされずに、ションボリしている人がいたのは秘密。
で、他の面々が食事を続ける中、ふいに北瀬の前に弁当箱が。
「この間のお礼よ。べ、別に、嫌なら食べなくたって良いんだからね!?」
そう言って、渡された手作り弁当。
そこからは、かなり危険な香りが漂っていましたwww
なんという、ベタ!だが、それがいい!
北瀬「……(弁当を見て、戦慄している)」
時雨「……(残すんじゃねえぞと、アイコンタクト)」
他の人「ニヤニヤw(状況を見守っている)」
結局、北瀬は無事、体力判定目標値12をクリアして、事なきを得ましたとさw
……ちぇー。失敗してたら、6D6のHPダメージだったのにー。
※注、期待値で七曜が死ぬダメージが出ます。てか、食中毒ってレベルじゃねーぞ!
その後も、とくに事件が起こるでもなく、一日は過ぎてゆくのですが。
とりあえず、この時点で既にプレイ開始から2時間強が経過。
で、私が言った一言は、コレ。
GM「では、これでオープニングフェイズを終了します」
またか!またなのか!!w
お前ら、ノリが良いにも限度があるぞ!www
で、終わってみれば、今回もPCたちの勝利という結末に。
ん?プレイ時間ですか?8時間ですが、何か問題でも?
今回はちょっと冒険して、『朽木エディション』にしてみたわけですが、
おおむね好評だったようで、ほっと一息ついてみたり。
……ぬぅー、今回の戦闘はこっちに勝機があったのになぁ。
あの場面で、彼女さえ前に出なければエンゲージ攻撃を……。(ブツブツ)
とりあえず、ダイスの神様は今日も意地悪でした。
主に、北瀬に対してw
クライマックス、敵に1発も攻撃が当たっていないのはどうなのかとw
とりあえず、次の3.5話では彼にダイスの神様が微笑むことを期待!
で、このあとは3.5話を立てる……予定でしたが、私の体調不良により、お流れに。
申し訳ございませんでしたー。 orz
そんなわけで、雑談とかをしつつ、この日の活動は終了。
今回の反省点はこの2つ。
・録音機材に頼り過ぎないこと。
・体調管理、マジで重要!
皆も、季節外れの風邪には要注意ですよー。
(投稿日時 2007年9月25日 22時59分)
家に傘が1本もないため、家から出られません。朽木です。
……このままだと、雨の中バイト先まで全力疾走かー……。
さるお方は10000HIT到達だそうで、おめでとうございます。
で、ARAとか色々放出しているのを見て、作ってからずっとUPし忘れてたものが
あったのに気がついたので、放り投げてみることに。
べ、別に彼の真似をしてるわけじゃないんだからね!勘違いしないでよね!
アリアンロッドRPG
朽木コロシアム01 ―亡霊戦隊!ホーントファイブ!―
多分、もうやることなさそうなので。ネタコロシアムもいいところだよねぇ、コレ。
あと、エネミーをエネミーガイド準拠で作り直したら、かなりパワーアップして
驚いきました。さすが、エネミーガイド!俺たちにできないことを(ry